何でもテディベアコーナー「テディベアの素材」:【ぱにのクマ屋】シュタイフ テディベアの通販ショップ

シュタイフ社
シュタイフ社ロゴ1シュタイフ社ロゴ2
■世界のぬいぐるみのトップメーカー「シュタイフ社」と創業者「マルガレーテ・シュタイフ」
「シュタイフ社」は1880年の創業のドイツのメーカーです。シュタイフ社は世界中のぬいぐるみメーカーの中でもトップブランドとして知られている、世界中で一番多くの子供たちに抱かれたブランドです。
マルガレーテ・シュタイフシュタイフ社の創業者は「マルガレーテ・シュタイフ」です。彼女は1847年フェルト産業が盛んな南ドイツの小さな町ギンゲンで生まれました。1歳半の時に不幸にも小児麻痺にかかり右手両足の自由を奪われ、生涯、車椅子の生活となります。しかし、彼女は持ち前の精神力でハンディを見事に克服し 、弦楽器を練習して人に教えたり、ミシンを上手に使いこなせるように練習して使いこなせるようにもなりました。こうして、姉妹と一緒に当時流行のフェルト製品の製造販売を営み洋裁職人としての人生を送っていきます。
1880年マルガレーテは義理の妹アンナへのプレゼントにフェルトで象の針刺しを作りました。その象の針刺しがマルガレーテの人生を大きく動かしていくのです、象の針刺しはアンナはもちろんですが 、その子供たちが大変喜びました。マルガレーテはフェルト玩具の製作に本腰入れることになります。当時子供たちの主流のおもちゃは木馬やブリキでフェルトの象の針刺しは手触りが柔らかく、温かみがありたちまち近所でも大人気となり、反響は広がり海外からも注文がくるようになります。マルガレーテは生涯結婚はしませんでしたが、甥や姪を大変可愛がっていました。仕事場で遊びまわっていた甥たちがやがて大人になり、続々とシュタイフ社に入社しました。1902年、甥のリチャード・シュタイフが動物園でスケッチをしたクマのデッサンをマルガレーテに見せ、手足が自由に動き、本物の毛皮でできたぬいぐるみの商品化を提案しました。マルガレーテとリチャードの努力の結果クマのぬいぐるみは完成しましたが、現在も高価なモヘアを使用した為、値段の高さに周囲は嘲笑しました。
1903年、ドイツのライプチッヒで開かれた博覧会にシュタイフ社はクマのぬいぐるみを出品しました。当初は価格面もあったのか、あまり人気はありませんでしたが、博覧会最終日に、ハーマン・バーグというアメリカ人のバイヤーがシュタイフ社のすばらしさに3000体ものオーダーをしたのです。やがてアメリカにシュタイフ社のベアブームを巻き起こしました。
シュタイフ社の成功の鍵は「話しかけて、頬よせて、抱きしめて。嬉しい時も寂しい時もぬいぐるみは子供のハートの一番近くにあるおもちゃ。だからこそ子供たちには最良の品こそふさわしい」モットーに、創業以来、常に選びに選びぬかれた最高の素材のみを使用し、時代が変わっても機械による大量生産を行わず、1体1体熟練された職人による手作業で作られ、手作業だからこそ愛情もたっぷり、作りも丈夫、機械にはできなさい繊細な表現が施されています。安全性や機能面にも細心の注意が図られています、これも手作業だからこそで、素材・縫製ともに全世界の安全基準をクリアしてます。
安全面を考慮すると同時に、子供たちに与える夢や希望や愛情を大事に表現しているシュタイフ社のぬいぐるみは、美術的価値はもちろん、教育的見地からも安心して薦められるぬいぐるみであるのが、成功の鍵といえるでしょう。
■「ボタン・イン・イヤー」と「イヤー・タグ」
マルガレーテ・シュタイフシュタイフ社の製品が売れ始めると、困ったことに盗作が出回ることになります。ほとんどが粗悪品だった為、シュタイフ社にとってほっておけない状態となり、商標の保護を申し出ましたが一向に効果がありませんでした。シュタイフ社はいろいろな試行錯誤しました。
1904年、甥のフランツがシュタイフ社製品の左耳にボタンを取り付けることを思い付きました。これが有名な「ボタン・イン・イヤー」の始まりとなります。シュタイフ社のトレードマークとなった「ボタン・イン・イヤー」は世界でもっとも古い最高品質の証でもあります。もちろんではありますが、現在でも厳しい生産管理の中で作られたぬいぐるみは、最終工程に完成品を厳しくチェックし、その基準をクリアした完成品のみの耳に「ボタン・イン・イヤー」が付けられます。
シュタイフ社黄色タグ
黄色いタグに赤いロゴは定番の一般モデル。数に制限にありません。当初は刺繍糸でロゴに織り込んでいましたが、現在はプリントとなっています。
シュタイフ社白色タグ
白地のタグに赤い文字は限定商品に付けられます。主に、国別限定など地域限定版に採用されます。タグには品番・製造年・シリアルナンバーなどがプリントされています。
シュタイフ社白色レプリカタグ
白地のタグに黒い文字は過去の人気モデルを復刻したレプリカに付けられます。タグには品番・製造年・シリアルナンバーなどがプリントされています。
■シュタイフ社の生地の表記
シュタイフ社では、厳選された高品質な素材で作られた生地を使用しております。
シュタイフ社アルパカの表記
[シュタイフ社アルパカの表記]
シュタイフ社モヘアの表記
[シュタイフ社モヘアの表記]
シュタイフ社ファーの表記
[シュタイフ社ファーの表記]
■シュタイフとのコラボレーションメーカー
●FAO Schwarzとは?
「FAO Schwarz」とは、アメリカのニューヨーク5番街に本店がある高級玩具の老舗です。実際におもちゃで遊べるお店で、とても人気なお店です。ご存知でしょうか?トム・ハンクスの出世作「Big」(ある日突然子供の主人公が大人になってしまうやつです)で「FAO Schwarz」でおもちゃのピアノ鍵盤を足で引いたシーンがあまりにも有名ですね~。
●ハロッズとは?
ハロッズ(Harrods)とは?というお客様にここでハロッズ社どういったところなのかをご紹介致します。1849年紅茶商人"チャールズ・ヘンリー・ハロッド"はロンドンに小さな食品店を開きました。これがハロッズの始まりですね。ハロッズは1898年に英国で初めてエスカレーターを設置するなどいつも話題にのぼり、今ではヨーロッパを代表する百貨店となりました。ハロッズ公式サイト
●リュージュ社とは?
リュージュ社の歴史は100年以上も前にさかのぼります。スイスの時計職人シャルル・リュージュが前世紀半ば、精巧なオルゴール付懐中時計を開発したのが始まりです。息子アルベールは1886年、アルプスの峰々を戴くレマン湖の小さな町サン・クロアにオルゴール工場を創設。父の技術と職人魂を受け継ぎます。スイスは古くから「櫛歯オルゴール」の伝統技術を擁し、鐘に変わるものとして愛用された歴史があります。お隣のドイツではディスクオルゴールが普及していました。こうした環境と伝統を背景に持つリュージュ社の金属加工技術、音響工学のノウハウは、なかでも抜きんでています。精緻な技術と豊かな経験から生まれる、美しい調和のとれた音色と繊細な響きは、名人芸の名に相応しいものです。リュージュ社は今日、多岐にわたるミュージカル・ムーブメントを提供する、世界で唯一の総合メーカーです。リュージュ社公式サイト
●リヤドロ社とは?
リヤドロ社は、スペインバレンシア郊外でホアン、ホセ、ビセンテの3兄弟が始めた、ポーセリン(磁器)アート。1953年頃に出来たといわれていますが、「リヤドロ社」として設立された日付は公表されていません。実物のスケッチから製作まで、すべて手作業で行われきめ細かい精巧さと、豊かな表情さ、どれをとっても一級品!リヤドロ社公式サイト
●ロイター社とは?
Reutter Porzellan社はミニチュアを愛するマリア・ロイターによってババリアのデンケンドルフに作られました。50年以上の歴史を持つミニチュア専門の伝統のある有名陶器メーカーです。ミニの実用陶器からミニチュアハウス用パーツまで幅広く手がけています。近年のミニチュアハウスブームに呼応して、ハウスキットのラインの充実には目を見張るものがあります。マイセン・ローゼンタールに代表されるドイツ陶器の伝統に恥じないマイスターの手で17の工程からなる綿密な作業で作られ、、国内(ドイツ)のみで生産されています。
●スワロフスキー社とは?
スワロフスキー社は、1895年にオーストリアのチロル州に創立されたクリスタル・ガラス製造会社です。ヴェルサイユ宮殿やオペラ劇場のシャンデリアパーツなども手がけ、オーストリアを代表するクリスタル・ガラスモチーフで国際的にもとても有名です。 独自の製法と加工法によるカッティング技術、クリスタル・ガラスの製造技術を生かし、最近ではラインストーンをはじめ、ビーズ・ペンダントトップ・ボタンといったアクセサリー製品の製造も行っています。スワロフスキー社公式サイト
●ロイヤルコペンハーゲン社とは?
ロイヤルコペンハーゲン社は、デンマークの陶磁器メーカーです。1908年から続いているイヤープレートなどが人気です。1773年、フランツ・ヘンリック・ミュラーがデンマークで初の硬質磁器を完成させました。1775年には、クリスチャン7世国王とユリアナ・マリア王太后の援助によって「ロイヤルコペンハーゲン」王室御用達窯となります。さらに1779年、ユリアナ・マリア王太后がマイセンより技術者を集め、民間企業だったこの窯は王室が株を買い占めることにより、王立デンマーク磁器製陶所となりました。1868年、王室はロイヤルの称号を残すことを条件に、窯の株式を大商人のブラックに売却し、民間企業となり現在に至ります。
ロイヤルコペンハーゲン社公式サイト
●ハムレイズとは?
ハムレイズ(Hamleys)は、イギリス・ロンドンにある王室御用達の高級玩具の100年以上続いている老舗です。シュタイフ社とも非常に関わりが深い高級玩具店でもあります。6階から地下1階までおもちゃ売り場というまさにおもちゃの百貨店です。雰囲気も老舗ならではのレトロ感がある外観と内装で、お買い物しているだけでも楽しめます。最近では2008年にF1のウィリアムズのスポンサーになりましたね。
ハムレイズ公式サイト
悪質な偽サイトにご注意下さい

取り扱いメーカー

シュタイフ社(Steiff) ハーマン・シュピルバーレン社 ゲブリューダー・ハーマン社 ケーセン社(Kosen) メリーソート社 ロイター社
shopInformation
  • 送料・手数料について
  • ■お買い上げ合計金額が11,000円以上のお客様は送料無料!(一部地域除く)
    ■お買い上げ合計金額が11,000円未満の場合の送料はこちら
    ■代金引換手数料は手数料無料です。
    【※11,000円未満お買い上げは代金引換手数料330円が掛かります。】
    ■配達曜日・時間帯ご指定可能です。ご注文時にご指定下さい。
    時間帯

  • 返品・交換について
  • ■お客様の都合の返品
    お客様ご都合による返品および交換は承っておりません。
    ■商品の欠陥
    商品の品質には万全を期しておりますが、万一品質に不都合があった場合や配送中の事故などでお届け商品に破損・汚損が有った場合、またはお申し込みのものと異なる商品がお手元に届いた場合は、返送料は当社負担にて交換させていただきます。 また在庫がない商品については入荷次第のお届け、またはご返金させていただきます。
    ■商品の欠陥による返品・交換は商品到着後7日以内にメール・FAX にてご連絡ください。
    (1週間以上経過してから開封したら破損していた等も返品不可ですので、必ず到着時に商品の破損がないかをご確認くださいませ。)
    ■外箱は中の商品を守る箱ですので、外箱破損による交換・返品はできません。輸入工程や当店より発送工程で箱の損傷の可能性がございますので、ご了承下さい。
    返品・交換については詳しくはこちら

  • プライバシーポリシー
  • ■お客様の個人情報は当店が責任を持って安全に蓄積・保管し、ご本人の同意なく無断で収集・利用することは決してございません。
    ■当該個人情報は法律にのっとり正当に要求された場合を除き、第三者に譲渡および提供することは決してございません。[詳しくはこちら]

  • お支払い方法について
  • ■銀行振込 : 三菱東京UFJ ■郵便振替 : 郵便貯金(ぱるる総合口座)
    ■代金引換
    【※11,000円未満お買い上げは代金引換手数料330円が掛かります。】
    クレジットカード決済■クレジットカード決済(コレクト)
    ※当店は代金引換・クレジットカード決済時、大和運輸のコレクトを利用しておりますので、インターネット上でのカード番号や暗証番号などを入力する必要はありませんので、ネット上での流出の心配はございません。[詳しくはこちら]
    【※11,000円未満お買い上げは代金引換手数料330円が掛かります。】

  • ご注文時の在庫に関しまして
  • 在庫に関しましては、徹底した管理を行っておりますが、同一商品へご注文頂いた場合などにより、稀に在庫切れの場合がございます。
    万が一在庫切れの場合は、誠に勝手ながらその旨をメールにてご連絡させて頂きキャンセル又は、お取り寄せ可能な場合はお取り寄せのご案内をさせて頂きますので、お客様のご都合の宜しい方法で対応させて頂きます。大変恐れ入りますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

  • 当店のご案内
  • お問合せはメール・FAXにて!ご注文は買い物カート・メール・FAXにて!24時間年中無休で承っております。(※対応は翌営業日となります)
    ■定休日:土曜日・日曜日・祝日
    注文確認メールやお問合せの返信につきましては、翌営業日となります。
    店舗名「ぱにのクマ屋」
    所在地:〒560-0051 大阪府豊中市永楽荘3丁目7番24号
    FAX番号:06-6843-3983
    ※当店独自の直輸入システムにより価格には自信を持っておりますが、為替相場の変動により価格の変動がございます。